![]() |
||
![]() 毎週土曜日深夜2時18分より、北海道のおすすめ飲食店を2店ずつご紹介しています。 (※4月より放送曜日&時間が変更となっています!ご注意ください!) さらに、TV放送した動画をWEBサイトで配信。 テレビ、パソコン、携帯電話の3メディアで楽しむことができる、画期的な番組なのです! お得なクーポンや季節ごとの特集など企画も盛りだくさんですので、今すぐアクセスを! |
||
北海道グルメタウンネットでは、『ぐるめTV たべれば北海道』の放送にさきがけ、ロケの様子を取材させていただきました。 | ||
すすきの繁華街のど真ん中にありながら、リーズナブルな価格が嬉しい、人気のお寿司屋さんです。 店内は、カウンターと小上がり、個室を完備しており、一人でふらっと入るのも良し、宴会など大勢で楽しむことも可能です。 ![]() |
||
![]() 北海道近海ものを中心とした、鮮度抜群のネタを常時数十種類そろえています。 今回お店のリポートを担当するのは内藤リポーター。 「お鮨を食べるのは久しぶりだぁ〜」と、気合十分です。 |
||
![]() 中には値段表記がないお店もあり、懐具合が不安になってしまいますよね。 でも、『鮨処 肥前』さんなら大丈夫! すべてのネタの価格が掲示されており、時価も一切なしの明朗会計なのです! ![]() これならお好みで食べても予算に合わせて楽しめますね! |
||
![]() ![]() 片江大将に、さっそく握っていただきました(左写真)。 「店はもうほとんど息子たちにまかせてるんだよ。俺はアゴで使われるだけ(笑)」とおっしゃいながらも、この道30年以上にもなるその手さばきはお見事! |
||
握っていただいたのは、「ずけ」と桜の葉で香りづけした「桜だい」。
カウンターにかけられたネタの木札にもそう表記されており、よくお客様からも聞かれるそうです。 実は由来があるのだそうですが、その由来よりも、お客様との会話の糸口としてあえてそう表記しているのだそうです。 こういったコミュニケーションの図り方も、カウンター越しのお客様と距離が近いお寿司屋さんならでは。 由来が気になる人は、ぜひお店に行って大将に直接聞いてみてくださいね。 |
||
![]() 続いては、内藤リポーターによる試食シーンの収録です。 いただくのは、さきほど握っていただいた「桜だい」。 「鯛を桜の葉で〆ているんでしょ?ん、香りが抜群にいい!香りで春、食べて鯛!これは贅沢だね〜。ちなみにコレ、300円です!」と、味と価格にご満悦。 |
||
『鮨処 肥前』さんでは、以前はお寿司一本で勝負していたのですが、息子さんたちのアイディアで単品メニューも充実させたのだそう。 お酒をたくさん飲まれる方には嬉しいですよね。 さて、気になるお味は…。 「このはまぐり、随分大きいねえ。あ、ほんとにはまぐりそのもの。味が濃い!このつゆも、旨みがとけてこんなにしっかりした味になるんだね。」と、シンプルなおいしさに驚いた様子。 |
||
![]() 大将の人柄の良さがそのまま出たVTRになっていますので、そのへんも注目してみてくださいね。 |
||
![]() 大将ご一家の温かい雰囲気と、お財布にも優しい心遣いが随所に散りばめられた、本当に素敵なお寿司屋さんでした。 今回ご紹介したほかにも、旬素材の天ぷらなどの一品料理や宴会コースも豊富に用意されていますので、すすきので美味しいお寿司を楽しみたい方は一度足を運んでみてくださいね。 |
||
今回ご紹介した『鮨処 肥前』さんは、『ぐるめTV たべれば北海道』で4月10日(土)深夜2時18分より放送しますので、ぜひご覧ください! 『ぐるめTV たべれば北海道』では、北海道の飲食店情報やお得なクーポンも掲載しておりますので、ぜひアクセスを! 「うちの店もTVに出してよ」と思った店長さん!詳しくはこちらをご覧ください。 |
||
取材日:2009年3月10日 |