![]() |
||
![]() 毎週水曜・木曜の夜19時50分より、北海道のおすすめ飲食店を1店ずつご紹介しています。 放送後にはWEB&携帯サイトでVTRを動画配信。 テレビ、パソコン、携帯電話の3メディアで楽しむことができる、画期的な番組なのです! ON AIRはもうすでに44回。お得なクーポンなどもありますので、今すぐアクセスを! |
||
北海道グルメタウンネットでは、『ぐるめTV たべれば北海道』の放送にさきがけ、ロケの様子を取材させていただきました。 | ||
南2条西5丁目に位置し、黒を基調とした外観が目印の焼鳥屋さんです。 広々とした店内にはカウンターをはじめテーブル席、小上がり席な ![]() 焼鳥をメインとしたこちらのお店では聞くところによると、とっても珍しい部位を食べることができるのだそう。 その珍しいメニューが登場するのを期待しつつ、撮影が始まりました。 |
||
さて、カウンターに目を移すと、旬の野菜がずらり(左下写真)。![]() こちらの野菜は、炭火で焼き上げたりサラダにしたりなど、さまざまなメニューで提供されているそうです。 ![]() お肉も食べたいけど食事のバランスが気になる…というヘルシー志向の方には嬉しいサービスですよね! |
||
![]() まず、串を焼いているシーンから撮影していきます。 焼き台の上に乗っている串をよく見てみると…なんだか変わった形をしていますね!? ![]() 「これはワッカ(写真右)とセイタイ(写真右から2番目)という部位です。ワッカは気管で、セイタイは動脈です」と斉藤店長。 気管と静脈!?どちらも初耳のメニューですよね。 斉藤店長いわく、この部位はどこの焼鳥屋さんでもほとんど出していないのだとか。 内藤リポーターも取材陣も、初めて見た部位に興味津々。 うーん、味が気になりますね! |
||
![]() テーブルには串もののほか、鍋などのメニューもずらりと並べられたのですが、内藤リポーターが気になるのはやっぱりワッカとセイタイ。 まずはセイタイをパクリといった内藤リポーター、「ん?不思議な味。コリコリとした弾力があるね。なんと表現したらいいんだろう…?」と困惑気味。 ![]() 続いてワッカを食べると「こっちは、ナンコツよりも柔らかくて、脂もちょっと残ってる。んー、こっちも不思議な味だ(笑)」と、なんともリポーター泣かせのメニューのようでした。 |
||
焼鳥屋さんなのに、韓国料理が味わえるなんて嬉しいですね! ホルモンチゲには、チゲ鍋用の専用唐辛子が用意されています。 辛さが足りない人は、唐辛子で調節できるというもの。 しかし、内藤リポーターは辛い食べ物が苦手なので、もちろんそのままいただきます(笑)。 「意外とあっさりしてるから焼鳥食べたあとの〆にいいよ、コレ!結構辛いけど、ツンとくる辛さじゃないから、僕でも大丈夫!」ということでした。 続いて桜エビチヂミは、「焼鳥屋さんに行くとつい肉ばっかりになっちゃうから、こういったメニューが食べられるのは嬉しいね〜。エビの風味がいいよ!」と、こちらのメニューも気に入った様子でした。 |
||
以上で今回の撮影も無事終了〜! なかなか味わうことのできない珍しい焼鳥は、一度試してみる価値ありですよ。 まずは11月4日(水)のオンエアでチェックしてみてくださいね! |
||
今回ご紹介した『炭火やきとり やきとん 東京 虎一』さんは、『ぐるめTV たべれば北海道』で11月4日(水)夜19時50分より放送しますので、ぜひご覧ください! また、11月5日(木)の夜19時50分からは、『薩摩食堂 月香』さんがTV出演しますので、こちらもあわせてチェックしてくださいね! 『ぐるめTV たべれば北海道』では、北海道の飲食店情報やお得なクーポンも掲載しておりますので、是非アクセスを。 「うちの店もTVに出してよ」と思った店長さん!詳しくはこちらをご覧ください。 |
||
取材日:2009年9月9日 |