平成13年度 第3回
おたる政寿司料理教室

平成13年5月27日取材

【1ページ目】 【2ページ目】

ネタの切り方を説明する中村社長・西岡店長
マグロの切り方を実演

〜ネタの切り方・生ちらしの作り方〜

  1. マグロは、横のすじにさからって切り、 ホタテは、すじのとおり真直ぐに切ります。
    生ちらし
    このようにして魚の身の流れ、筋目の向きを見て切る事が大切です。
  2. きりつけるネタの長さは、1たけが目安です。
  3. 1たけあたりで、魚に対して包丁をやや斜めにかまえてそぎ切りにします。
  4. 切ったネタを盛り付けします。

    ※1たけとは、大人の男性の人指し指から小指までの幅の事です。


生ちらしの盛り付けをするお客様
生ちらし出来ました!

西岡店長がネタを切り生ちらしの盛り付けをした後、実際に皆さんで生ちらしの盛り付けを行いました、
「プロの盛り付けは、きれいなのにどうも上手に盛り付けができない。」と言いながらも皆さん楽しく盛り付けをしておられました。

握り方を教える中村社長
西岡店長に握り方を教わり実際に握っている様子

今、旬の「ウニ」「ヒラメ」「アジ」の握りに挑戦して頂きました。
まず、シャリだけで握り方を練習した後、実際に握って頂きました。
握る時に上から押してしまう方が多く、指のあとがついてしまいます。

右手の親指と人指し指で前後を軽く押さえると良いです。
詳しくは、こちらをクリックして下さい。

握り寿司
懇親会の模様

料理教室終了後、本店の亀の間にて参加者全員で自分達が作ったあじの姿つくりや握り寿司の他に鮑(アワビ)のやわらか煮、エイの一夜干、ババ貝、ヒヨリ貝、ナマコ、ワラビのウニのせ蒸し等のオードブルで御食事をしながら懇親会が行われました。
「板前さんの説明がわかりやすく、料理教室の内容がとても良かったので勉強になりました。」と、皆さん大変満足して頂いた様子で、参加者全員がまた参加したいと言っておられました。       

最後は、社長の音頭で一本締め

次回は、7月に予定しております。
詳細は追っておたる政寿司ホームページにてご案内致します。たくさんのご参加頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
【1ページ目】 【2ページ目】