吹き寄せちらしの作り方
かんぴょうとがりをシャリに混ぜます。
混ぜたシャリを器に盛り、ふわっとシャリ粒を転ばすように平均にならします。
その上に、千切りにした錦糸玉子をひきます。
盛り付けは、彩りよく、豪華に、立体的がポイントです。
隣にくるネタとの相性をよく考えながら盛り込みます。

盛り付けに挑戦する参加者


出来上がりに大満足!
かんぴょうの作り方
<材 料> かんぴょう330g、ザラメ糖450g、濃口醤油300ml、みりん60ml
<作り方> 1. かんぴょうを水洗いした後(お湯でも良い)、塩でもみ、かんぴょうの表面の防腐剤をよく落とします。
  2. よく水洗いをし、塩気を取ります。
  3. たっぷりめの水に6時間以上浸します。
4. 均等の長さに切ります。
  5. みずにつけたかんぴょうを洗い、なべにたっぷりめの水を入れ、沸騰してから30〜40分煮ます。
煮加減はかんぴょうを爪で押さえ、すっと入るくらいです。
6. ざるに上げ、水をしっかりと切ります。
7. なべに醤油を300mlとザラメ糖450gを入れ、火にかけ、泡たて器でよくかき混ぜ、ザラメを溶かします。火加減はやや強火。
8. ザラメがとけたら、みりん60mlを入れ、沸騰させ、アルコール分を抜きまんべんなく、慣用を出汁に混ぜ合わせ煮きります。
9. 出来上がったかんぴょうを笊にあけ、できるだけ早く冷まします。
【錦糸玉子の作り方】 【ネタの仕込み準備】 【盛り付け】 【ネタのにぎり方】 【懇親会の模様】
【料理教室トップへ】